
挙式前に必見!!世界一の花嫁姿を残すハウツー!第3弾

こんにちは。
花嫁をこよなく愛する みんなのお姉さんmayumi です。
台風も過ぎ去り秋の気配がガンガンと迫りくる今日この頃
日本は結婚式ラッシュに入ります。
全国各地にあふれる花嫁ちゃんのため
今回もひっそりつぶやきます。。。
挙式前に知ってて得する 誰も教えてくれない必殺技
挙式前に必見!!世界一の花嫁姿を残すハウツー!第3弾
最高の花嫁を演じるということ
▼もくじ
1:花嫁は期待されている!
2:花嫁の正しく美しい姿勢って?
3:あなたの二の腕大丈夫?
1:花嫁は期待されている!
花嫁さんっていつもと違う装いを身にまとい
非常に動きにくいものなのです。
それなのに!!
挙式の時も挨拶の時も座っている時も・・・・
はたまたお食事している時でさえ
360℃からゲストの目線とシャッターで狙われています。
それくらい注目されちゃうのが花嫁なのです♡
だからこそ 常に姿勢は気にしなくてはいけません。
とある花嫁お助け雑誌の統計によると・・・
ここまで見られている花嫁ランキング第一位で『姿勢と所作』なんだとか。
やはり美しいものに対して 人はより高いイメージを持ってしまうのでしょうね。
ゲストは期待しているのです。
だからこそどこから見られても美しく!!どこから撮られても美しく!!!!を
モットーに世界一美しい花嫁を演じましょう♡
2:花嫁の正しく美しい姿勢って?
花嫁ちゃんの正しく美しい姿勢とは・・・
背筋はピントまっすぐにして胸をはる!!
ドレス姿を綺麗に見せる最重要ポイントは、首から胸元にかけての「デコルテ」です。
姿勢が悪いと、肩が前に出る事で胸元のラインが崩れ、
ドレスとデコルテの間に隙間ができるという最悪の状況にもなりかねません。
胸を張る方法は『肩甲骨をくっつける』
「胸を張ろうとすると、一緒にお腹が出てしまう」。
これは、「胸を張る=胸を突きだす」と意識し過ぎたモデルさんでもやりがちな
恥ずかしい失敗例です。
さらに、お腹を出さずに、胸を張るコツは・・・
『肩甲骨をくっつけるように意識して寄せる』事。
『上から見た時、両肩と頭の頂点が横一直線になる事』に注意すれば、
自然と姿勢が良くなり、綺麗なラインを作る事ができます。
そして「しなやかに」を意識してゆくりと動くこと!
ドレスやメイクなどの
ハード面だけでなくソフト面にも注目して!
姿勢の悪さでアナタの花嫁姿を台無しになってしないでほしいものです。
3:あなたの二の腕大丈夫?
さてさて 十分に姿勢の大切さはお伝えしてきましたが!!!
その姿勢で大事な部分 それが二の腕ちゃん。
何気ない所作で実は大きな引き金になっているのが二の腕だということを
アナタは知っていますか?
本当にあるある怖い話。一歩間違えればホラー体験。
たるたるした二の腕 がっちりした二の腕 ぶにゅっとした二の腕・・・
ついつい細く小さく見せようとがっちりホールドしてません?
小顔に見せるため手を顔の近くに持ってくるポージング
あれによって二の腕がイケナイことになっています。
『腕を体から少し離す』という事を常に意識してください。
腕を体にぴったりくっつけると、お肉が広がって余計に太く見えてしまいます
そうすればほら、こんなにも美しい立ち振る舞いになるんですよ♡
腕と体の空間作りをモットーに!!!
これだけ意識すれば アナタはいつでも撮られ美人♡
mayumi