
DJI OSMOなるもの

こんにちわ!映像制作ukの高橋です!
みなさん、GWはどのように過ごされましたか。
私はGWの中日に車で遠出しようと首都高に乗ったのですが、
見事にラッシュに捕まり、やむなく遠出を諦めたクチになります。
そして自宅に帰り、録りためていた、
「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」を観て過ごしました。
このアニメ、迫力があり、色使いがとても綺麗で素敵なんです!
ぜひ一度ご覧ください!
さてさて、今回私の番ですが、先日新しい機材に触る機会がありましたので、
紹介させていただきます。
新しい機材がくると、つい手を出してしまうんですよね。
日頃の自分たちの撮影は、
ステディカムを使ったワークフローを運用しているのですが、
ステディカムというのはクセが強くて、慣れるまで時間が非常にかかる!
コツを掴めばあっという間に上達するのですが、
それまでが結構かかったりするのです…。
最初は誰もが一生使いこなせないのでは、と考えてしまうほどです。
そこで今日ご紹介する「DJI OSMO」という魔法の杖のようなものを使えば、
あっという間にステディカムライクな映像が撮影できてしまうのです!
写真右の棒とその上にある目玉のオヤジみたいなものです!
DJI社というのは元々ドローンを作っている会社で、ドローンに搭載されている
スタビライザーのノウハウを活かして、OSMOを開発したんでしょうね。
これさえあれば、難しいセッティングも不要で、
あっという間に撮影できてしまいます。
ただiPhoneと接続したりと下準備は必要になりますのでご注意ください!
常に新しいモノを追い求め、いろいろなモノにチャレンジしていくには、
こういった新しい情報も必要ですね!
常にアンテナを張っておかないと!
練習を兼ねて、撮影してみました。
縦揺れはご愛嬌ということで!
「グレートですよ、こいつはァ」
お次はアツアツの新婚さんの彼です!お楽しみに!